top of page

小川の町のナウワシ#3

2021年5月21日


今回は前回のゼミでの全体共有を踏まえ、これからどんな調査が必要か、どんなことをしていきたいかについて話し合いました!


ナウワシ内で分担し各自様々なことを調べ、たくさんの情報を得られたと思っていましたが、まだまだ調べたりないことがあるということが明らかになりました。


私たちの班は、現在の和紙や和紙作りに関わっている人々に主に着目していましたが、他の班が調べた歴史や行政計画とも関連づければより面白そうという意見が出ました!


以下が今後取り組みたいことです。↓

・和紙に関わる主体を表した1枚の図を完成させる

・和紙自体の歴史について更に調べ、時間軸で表す

・小川町の地域資源を地図に落とし込み、空間的に把握する

・職人さんの相関図を作りたい

・工場の立地についても調べる

・現地に足を運び、職人さんにお話を聞く

・東京などにある和紙専門店に行ってみたい

・和紙が作られ、消費者の元へ届くまでの過程に関わる場所に行ってみたい

・明治大正時代に栄えた紙漉き屋の跡地を見てみたい

・和紙職人さんと観光・まちづくりとの関わりをより詳しく知りたい

ゼミで製品開発ができたら楽しそう!という意見もあり、どんな製品ができそうかについても話し合いました。枠にとらわれず、斬新なアイデアを更にたくさん出していきたいです!




bottom of page