2021年3月30日

ゼミ感想8

最終更新: 2021年10月14日

二年間のゼミが終わった!これが最後のゼミのリアぺなんてあまり実感がない(笑)そしてみんなのリアぺを読んでなんか感動してしまった(泣笑)西川ゼミでの思い出は多すぎて何を書けばいいかわからずなんだか書いては消してを繰り返してしまったけど、とりあえず二年間を振り返ってみようと思います!友達に先生のことを激推ししてもらってからもう二年、、面接のときに出したレポートが黒歴史すぎて読み返すと恥ずかしくなる(笑)受験の合格発表のような超ドキドキでゼミの発表を見に行ったのが懐かしい、、!それから、五号館でみんなと出会って、しあわせバターを批判されたのも懐かしい(笑)なんだかドキドキしててあの時のことあまり覚えてない。

一年目は文献を読みまくった!もともと本を読む習慣がなかったので、最初は勉強!って感じで辛かったけど、そのおかげ?でゼミに入って本を読む習慣ができた気がします!これは私的にかなり成長な気がします(笑)そしてゼミとしては最初で最後の合宿となってしまった金沢合宿は、いろんな意味で楽しかったです。台湾の人と皆にはちょっと(?笑)迷惑はかけてしまいましたが、泣いてる私を楽しませてくれてありがとうございました!!!笑 思えば、この合宿から私は人狼ゲームの沼にはまりました。英語の文献が始まったときは、私も英語が苦手だったのでLINE英語翻訳みたいなやつにめちゃ頼りました。英語がほんと読めなくてせいなとドキュメント上で一緒に泣いたような気がします。そしてそんだけ頑張ったのに、直前にヨーロッパに行けなくなって発狂しました。ここからはコロナでどんどん大学ライフはめちゃくちゃになってしまったような気がするけど、ゼミだけは平常運転のブラックで大変だったけどなんか安心しました(笑)オンライン授業とか他の授業は飽き飽きしてたけど、みんなで工夫して楽しんだおかげでゼミの時間は苦痛じゃなかったし、時間があっという間に過ぎていきました。三年生になってから、川越で本当に色々なことを経験することができました。歴史班がいつからか地域資源班と呼ばれるようになり、川越に何度も通い、伊佐沼を知り、地域の人と繋がり、社会実験をし、、、すごい濃い時間だったなあと思います。まちコンも社会実験の準備も、徹夜が大嫌いな私にとってつらすぎると思っていたけど、皆とわちゃわちゃしながらやっていたらなんか楽しくて、これを機に夜型人間になることができました(笑)今は徹夜も余裕?です。パワポも線をそろえる技術を身に着けることが出来ましたが、おかげで今は他人のちょっとしたパワポのずれが気になる人間になってしまいました…(爆笑)それからのマップ議論はもうただの楽しい時間でした。です。なんだか、こうやって振り返ってみるとふざけてばっかりなような気がしてしまうけど笑、就活とかでゼミのことだけはどれだけ深堀りされても嘘つかずにすらすら答えられたとき、自分頑張ったな!と思えました!!二年間、眠れなくてつらいときもあったし、ゼミがあってくそー!と思うときもあったし(笑)、コロナには相当振り回されたし、大変だったけど、みんなと一生大切にしたいと思える関係を築けたことゼミに入って本当に良かったと思えます!苦楽を共にするってこういうことなんだなって思いました。